2018年 08月 09日
業務スーパー 冷凍豚ミンチ 400g 国内加工


































冷凍ひき肉、私もいつも気になってたんですが、生で売ってるし、生を冷凍も出来るし、敢えて買う必要ないか?って思っていたら、こんなパラッパラなんですね!!
生のひき肉は自分で冷凍して解凍すると、ドリップで悲惨な事になったり💦
次行ったら絶対買ってきます!
レシピも真似します!美味しそう〜💓
猫ちゃん、こんな暑いときに可哀想すぎますね…スー子さんに埋葬してもらえて、今は天国で幸せに過ごせていますように。
スー子さんの動物愛には本当に頭の下がる思いで一杯です。

、可哀想すぎる、、でもほんと優しいスー子さんに最期抱かれて天国に行かれますね、よかった(涙)私の祖母の猫ちゃんも、生まれたばかりでコンビニのゴミ箱に捨てられていたんです、3匹くらい
従姉妹のお姉さんがコンビニでバイトしてた友人から連絡があり泣きながら抱えて帰って来たと言ってましたよ
無事に他の猫ちゃんも飼い主が見つかったそうですが、、ほんと地獄に堕ちろーって思いましたよ!

アタクシ、鶏肉と豚ミンチが少々あれば生きていけます。
パックのを買うより良さそうですね。
ゴーヤーはすりおろして、ハチミツとヨーグルトでいただくのが好きです。しりしり。
平松洋子さんの本に載っておりました。
外人たら、きょうもトミザワ感満載ですね。

ゴーヤ天国で羨ましいです、ゴーヤ大好きです😍
旦那がゴーヤ好きなくせに、ゴーヤチャンプル以外の調理法は嫌だって言うので麻婆ゴーヤー試してみますね!
スー子さんは他にどんなゴーヤ料理作られるのですか?
遅くなってごめんネ(泣)
少量使いたい時にめちゃいいのョー
サッと出してサッとしまえて 便利すぎ♡
ただ
これで肉団子つくったり 餃子とか
そーゆーのにはむいていないかな(o^^o)
炒める系にバッチグー
いちど試してみて( ´∀`)♡
ちびニャンコちゃん
南無南無してるから きっと天国で遊んでると思う!
今日もまだ あの光景が忘れられなくて
ちょっと リキでないの(泣)
でも もうしかたない!!
気持ちを切り替えねば!!
あかねちゃん ありがとう(o^^o)!!!
(泣)同感(泣)
多分 この世の次があるとしたら
次のステージで その人は地獄を見るョ
うちの 蝶次郎もゴミ捨て場に捨てられていたの
先代ワンコが 目も開かない蝶ちゃんを見つけて
いつも自分の傍に置いて 育ててくれたんだ
シーズーの雄なのに(笑)
スー子の周りは 本当に優しい人ばかり(o^^o)
良い人も沢山いるなー(泣)って思ったりして
心が温かくなるョ
変な人がいて 悲しくなるけど
そーゆー人は 哀れな人 残念な人だネ
あまぐりちゃん ありがとう(o^^o)
さっきも 南無南無したョ
辛かった分 今は天国で遊んでると思う(o^^o)
思ったんだけど
ミンチって 関西のいいかたなのかなー?
関東に住んでて
ひき肉 とはゆーけど
ミンチ ってゆー人に出会った事ないのョ!
酒の つまみ
酒の あて
あて ってはじめ 何のことか分からなかった(´;ω;`)
ちょっとー
だっくすレシピ 苦しぃョー(笑)
すりおろしは つらい(笑)
外人が トラ子の部屋に入りたがりで仕方ないので
初めて ほんの少し入室許可したら
目ん玉丸くして 上向いて 部屋中
キョロキョロしてた(゚∀゚)
初鏡だったらしく
姿見に写った自分を見て
鏡の後ろ覗いて(笑)
トミザワ 今日も元気に過ごしてまーす
めちゃ苦味残るけど平気??
麻婆ゴーヤ 苦いョ(笑)
ゴーヤのわたとって
輪切りにした中にギョニソとかソーセージ
を楊枝でとめて 天ぷらにすると美味しい(o^^o)
それか
ゴーヤがしこたまある時は
つくだ煮にして 冷凍し 少しずつ楽しむョ
あと
シーズン終わりに近づくと
切ってから生で冷凍しちゃう
使う時は 凍ったまま炒められ
秋でも ゴーヤチャンプルー食べられるから
オススメ(o^^o)
シルビアちゃんが近くに住んでいたら
山ほど 持ってくのにー!!
どんどん育って なりまくり(゚∀゚)


ゴーヤをチップスにすると苦味が薄れて甘みが出るのでオススメですよ〜( ・ω・ )
次のステージで
間違いなく ミンチでしょーネ!!
生き返ってミンチ→死んで→蘇らせられてミンチ→死んで
の無限ループの刑 恐ろしやー
お庭が うかつにほじれない(泣)
でも ここは敷地内だから
家が建つこともないし その点安心だョ(´;ω;`)
外人 やさぐれ感半端ないけど
これでも優しい顔になってきたんだー(笑)
タビちゃん こちらこそありがとう(泣)
ありがとー(´∀`)♡
はじめましてピピちゃん♡
ゴーヤの救世主!!
夜 ゴーヤチップス作ってみるョ
素揚げでいいのかな??素揚げで塩??
揚げたら芳ばしくて美味しそうだネ
チップス作ったことないから楽しみ(´∀`)
初コメントしてくれて
recipeも教えてくれて助かったョー
ありがとう(o^^o) 夜楽しみ!!

聞いてー
浜松の街が大規模停電4日目なのー
私の家はありがたい事に全然停電してなくて 昨日からほとんどの世帯の停電の大体は復帰したみたい
でもまだダメな地域あるしスーパーやコンビニが休業してて大変
スーパーの棚も残念になってるようだ
家も職場も無事だから生活にほとんど不便ないけど業務スーパー3日も休んで悲しい
冷凍食品が心配だよ
仕入れ直し大変だー!
私このミンチ気に入ってるけどバカだから昨晩出しっぱなしにしちゃって今朝気がついた
せっかく電気来てる家なのに バカすぎ
ところで解凍されて放置されてもパラパラだったよ
捨てない母の家は停電続いていて冷蔵庫絶対ホラーだよ! 明日のごみの日に沢山捨てて欲しいと希望
最近庭のスズメバチの巣を退治して刺されてた 前にも刺されたのにやめて欲しい
バカすぎていつか死ぬ
でも業者入れなくて儲けたと思っているハズ 貧乏性老婆
ええええええーーーーーー!!
やばい!!
えらい事だョ 電気!!
大丈夫???
ひとまず地獄の真夏日は過ぎたから
熱中症は避けられるけど
大変な事態になってて心配!!!
飲食店 家 冷蔵庫は廃棄するしかないネ(泣)
大型スーパーはどうするんだろ(泣)
病院の患者さんの食べ物とか(泣)
ちゃっぴーはギリ助かってついてたネ!
マニアックな食材がおじゃんになる所だった!
お母さん
流石に中身総入れ替えするのでは??
まさか数日停電だった冷蔵庫の食べ物
食べちゃうのかなー(°▽°)??
お肉系は危ない(°▽°)
蜂 めちゃ危険すぎ(笑)
2度目が1番危ないんだョ(笑)
でも死なないのがちゃっぴーのママョネ(笑)